中山真由美のお片づけ・整理収納術

毎日が楽しくなる♪お片付けや整理収納のコツやポイントなど、さまざまな情報をご紹介します!

すべての記事一覧

2020/02/23
衣類の収納

【どっちが正解?】衣類を収納ケースに入れるときは手前?それとも奥から?

整理収納アドバイザーの中山 真由美です。 衣類の収納について考えてみたいと思います。 衣類を収納ケースに入れる場合、最近は立てて収納する事が一般的になってきましたね。では、洗濯した衣類を収納するとき、手前から入れますか?それとも奥から入れま...

続きをみる »
2020/02/16
捨て方

ゴミ箱も大切な収納のグッズ!?お気に入りのゴミ箱で、モノを捨てられるトレーニングを

整理収納アドバイザーの中山真由美です。 みなさんはキッチンのゴミ箱、何を使っていますか? 私のキッチンのゴミ箱はこれ 私は、KEYUCAさんの白のゴミ箱を使っています。 蓋が真ん中から分けて開くので、高さを気にしなくてもいい〜 私のお気に入...

続きをみる »
2020/02/12
衣類の収納

意外と知らない!? クローゼットの基本的な使い方

整理収納アドバイザーの中山真由美です。 クローゼット基本的な使い方ってご存じでしょうか? 実はクローゼットの収納方法にも基本形があるので、お伝えしますね! クローゼットの基本収納 上段 使用頻度の低い、季節モノのカバンやお出かけカバン、帽子...

続きをみる »
2020/02/10
キッチン関連

めんどくさがりの私もハマった「マグネット収納」

整理収納アドバイザーの中山真由美です。 今回は私が最近ハマっている「マグネット収納」をご紹介します。 サッと取り出して、サッと戻したい!そんな方におすすめです 私は、実はとーーーってもめんどくさがりやなので、いつも、サッと取り出して、サッと...

続きをみる »
2020/02/06
考え方

部屋が散らかる原因を知っていますか?

整理収納アドバイザーの中山真由美です。 実は、我が家でも当たり前のようにちらかっていたモノがありました。 それは、ダイニングテーブルの側に置いていた耳かきや爪切りなどです。 我が家ではこの状態を改善するために、「置き場所」を変えました。 我...

続きをみる »

カテゴリ

キーワード