中山真由美が整理収納についてHOUSEMEDIA様にインタビューを受けました。
その時の動画が6/27(月)~7/1(金)の5日間にかけて、下記のYouTubeチャンネルとポータルサイトに1日1本ずつ公開されますので是非ご覧ください。
▼住宅情報発信チャンネル【HOUSEMEDIA】
https://www.youtube.com/channel/UCnDKxTM2TYrRoaV3qC6kCxg
▼住宅情報のポータルサイト【HOUSEMEDIA】
http://housemedia.jp/
「しんどくない片づけ術100」にキッチン、玄関、洗面台のエリアで掲載いただきました。よかったらご覧ください!
2021年12月18日に開校した「整理収納キャンプ」の3期生の募集に向けて、無料オンライン説明会のお申し込み受け付けを開始しました。
ご興味のある方はぜひご参加ください。
整理収納キャンプについてはこちらをご覧ください
6月より、短期間で大きな成果をだす「グリットキャンプ」の生徒さまに、整理収納の専門家としてRitta Stanzaの「整理収納オンラインサービス」をご利用いただいております。
この事業は、福岡県糸島市を拠点として小中学生向けの教育サービスを展開している株式会社コラボプラネット様によるもので、グリットキャンプはライザップ型のパーソナル学習トレーニングプログラムでさまざまな専門家の知見と分析を組み合わせたものになります。
グリットキャンプについては、こちらをご覧ください
https://grit-camp.com/
サンキュ!読者178人の持ち物の数について監修しています。
皆さんのご自宅の物の量と照らし合わせてみてくださいね。ぜひご覧ください!
GROW世代の皆さまの「あれ?どこいったんだろう」お悩みを収納提案で解決しています。
暮らしを楽にする生活はじめましょう!
小泉孝太郎さんがナレーターを務める『デジタル一番星』の5月のオンエアに出演させていただいています。
毎週日曜日11:40~放映されています。
「快適な環境づくり」について暮らしのお役たち情報をお伝えしております。
もしよろしければご覧くださいませ。
http://www.tbs.co.jp/digital-ichibanhoshi-plus/
5月8日にテレ東プラスさんのWEBに「簡単にできる!着ない服の捨て時がわかる収納」というテーマで掲載いただいきました。
先月4月にテレビ東京「なないろ日和」の番組に出演させていただいた後に取材した内容です。よかったらご覧ください。
第二弾は5月15日(日)11:30~公開予定です。
テーマは「ロングワンピース、靴下、カップ麺…収納しにくいものをスッキリ収納」です。
お楽しみに!
https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/lifestyle/entry/2022/025905.html
テーマは「衣替えの時期!気になるクローゼットの収納どうする?」です。
中山流の整理収納術で解決しました。
HONDAさんのWebメディア「めちゃ楽キャンプ」にて、「『FREED+』と純正アクセサリーで、キャンプアイテムを美しく収納してみた!」のテーマで、車の中の整理収納について監修させていただきました。キャンプ用品をどのように収納するのか!整理収納技でこんなにスッキリ入る!をご紹介しています。
よかったらご覧ください。
https://www.honda.co.jp/ACCESS/easy-camp/article/20220330-1.html
引越し侍さんのサイトにて「引越し先の後片付け・新居の荷物整理のコツ【収納のプロ監修】」の記事を監修させていただきました。
4月は引越しが多い季節。引越しをしてから荷物が入らない、開かずのダンボールができるなどお困りの方が多いと思います。
是非、参考にしてみてください。
3/22発売に『保存版 レタスクラブ特別編集 きれいな家をつくる「整理収納」術』に過去の記事を掲載いただきました。
P12では捨て方がわからないから捨てられない・・・方へ捨て方早見表を掲載しています。
P64では来客用のお布団収納について掲載中!
ぜひご覧ください。
3月30日 HONDA「めっちゃ楽キャンプ」にフリード車にキャンプ用品を収納する技をご紹介しています。
よかったらご覧ください。
【整理収納アドバイザー監修】
『FREED+』と純正アクセサリーで、キャンプアイテムを美しく収納してみた
https://www.honda.co.jp/ACCESS/easy-camp/article/20220330-1.html
整理収納キャンプ無料説明会の開催を終え、おかげさまでキャンプ第2期は定員に達しましたので、入校受付を終了いたしました。
第3期以降に向けた無料説明会は日程を調整中です。決まり次第お知らせいたします。
ご不明な点は、キャンプページお問い合わせよりお気軽にお問い合わせください。
P16~19『10分で片づく家にするために1日1カ所、7日間プログラム』の内容で
実際に実践して掲載いただいています。読み応えあり!よかったらご覧ください。
2021年12月18日に開校した「整理収納キャンプ」の2期生の募集をスタートしました。
無料のオンライン説明会を開催しますので、ご興味のある方はぜひご参加ください。
整理収納キャンプについてはこちらをご覧ください
「物を探している人達を分析してみた」のテーマで掲載いただいています。
中山らしいコメントも掲載しています。よかったらご覧ください。
そもそも物を捨てられないとどうしてダメなの?からご紹介しています。
よかったらご覧ください。
『収納のプロと実践!おうちまるごと収納術』のテーマでKEYUCAさまのWEBページで紹介いただきました。
vol.1は、玄関・納戸編です。
よろしければぜひご覧くださいませ。
https://www.keyuca.com/shopping/user_data/storage_entrance.php
CasioさまのYouTubeで整理収納アドバイザー 中山真由美が、整理収納をキープする方法をお伝えしています。
・NAME LAND i-ma 整理収納の仕上げに ラベリング!-ご家庭編-
・Lateco 整理収納の仕上げに ラベリング!-職場編-
よかったらご覧くださいませ。
2007年から整理収納アドバイザーとして活動を始めました。
そして、これまでの活動の中で「整理収納は、年齢、性別、職業関係なく生きていくための土台である」と、強く感じています。
無限に広がる整理収納の可能性をもっと多くの方に届けたい!熱い気持ちは昔から変わりません。これからも一人一人に寄り添うことを大切に、皆さまに整理収納の世界をお伝えしていきたいと思います。
これまでの座右の銘は「継続は力なり」でした。
これからは「永劫無極」。
未熟できっと永遠と学び続けていくのが中⼭真由美だと思うからです。
皆さまへの感謝の気持ちを忘れず、整理収納を学び続け、最新情報やサービスを皆さまにお届けしていきます。