寒暖差に対応する衣替え!来年も気持ちよく着られますように
整理収納アドバイザーの中山真由美です。
衣替えの季節ですね。
皆さんは、衣替え終わりましたか?
GWにされる方もいらっしゃるかな?
私は、やっと”1回目”の衣替えをやっと終えました。
衣替えは2回が効率的!「寒いからもう一度出す!」を防ぐ
「1回目?」「衣替えは2回するのですか?」とよく聞かれます。
そうなんです、我が家の衣替えは2回なんです。
その理由はただ一つ、「寒いからもう一度出す!」を防ぐため。
出したら、もう一度片づけます。この手戻りをなくしたかったんです。
ここ数年、6月7月の梅雨時期に気温の寒暖差が激しく、衣替えを一気に終わらせても、結局、寒くて引っ張り出す事が多くて…
そのため、衣替えを2回に分けるようにしたんです。
中山家で実践中!寒暖差対応の衣替え
では、どのように2回に分けているのか、寒暖差対応の衣替え内容をご紹介します。
- 1回目は、ニットや冬のコート
- 2回目は、薄手のコートや薄手の長袖
回数だけみるとちょっと大変・・と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
「引っ張り出すこと+もう一度片づけること」をやらないで良いことや、1回でやるボリュームの面からも楽チンです!
寒暖差に上手に対応する衣替え、ぜひ参考にしてみくださいね。
1回目の衣替えの様子と収納時のポイント
早速、昨日は、家族分のニットを、おしゃれ着洗いで洗濯しスッキリしました!
来年も気持ちよく着られますように。
干してフラフラしている衣類をみると気持ちがいいですね!
しっかり水分飛ばして乾かしたら収納します。
[ポイント1] 衣類は陰干しを
衣類は、水分を含みやすいですから、長期間保管する前には、必ず陰干しをしてからしまいましょう。
[ポイント2] ニット収納時は重ねすぎないこと
ニットをしまうときのポイントは、あまり重ねすぎないこと。
毛糸が潰れてしまい型崩れしてしまいます。
気をつけて下さいね。
今回は、無印良品のソフトケースを使い収納しました。
[ポイント3] 防虫剤の使い方は正しく
防虫剤は、説明書をよく読み必要な量だけ入れて下さいね。
また、防虫剤を置く場所は一番上に置いてくださいね。
お薬は空気より重いので、上に乗せておくと下に降りるようになっています。
衣替えは、お天気のいい午前中にする事をおすすめします。
ゴールデンウィークに衣類の見直しも兼ねて
衣替えしてみましょう。
お片づけ・整理収納で、あなたの夢や理想の暮らしを叶えるお手伝いをさせてください
私(中山 真由美)も、生まれてから32年間はお片づけが苦手でした。そんな私も、整理収納に出会ってから暮らしが180度変わる日々を実感することになりました。
親からも学校からも学ぶことがなかったお片づけ。一人でやってもうまくいかずに「どうしたらいいの?」とお悩みではありませんか?
お片づけは学ぶ時代です。漠然とお片づけしたいとお考えの方も、自分自身で少し変わりたいとお考えの方も、ぜひ一度 Ritta Stanzaで「中山 真由美のお片づけ・整理収納」を学んでみませんか?
やさしい整理収納サービス
お部屋と心を整えて、あなたらしい暮らしを手に入れてみませんか? あなたの心に寄り合うお片づけをお約束します。
オンライン整理収納レッスン
お片づけがうまくいかないのには理由があるんです。ビデオ通話で「あなたに合ったお片づけ」が学べます♪
講座・セミナー
中山真由美が講師を務める資格講座もあります。一緒に学びませんか?
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね♪