中山真由美のお片づけ・整理収納術

毎日が楽しくなる♪お片付けや整理収納のコツやポイントなど、さまざまな情報をご紹介します!

シーズン終了時に”整理”もできる!マフラー収納のコツ

マフラー収納にS字フック
シェア ツイート

整理収納アドバイザーの中山真由美です。

寒い冬には手放せないマフラーの収納についてご紹介します。

使用頻度が高いマフラーは、「S字フック」でストレスフリー!

最近では、様々な形のS字フックが発売されていますが、私の最近のお気に入りはこちらです。
マフラー収納にS字フック

我が家では、旦那さんと、わたし用のマフラーをそれぞれかけています。
かける部分が大きくなっていてかけやすいのでストレスフリー。
帰宅してすぐにかけられます。

「使うとき」を考えて収納することが大切。かけるマフラーは2枚まで!

かけるマフラーは、2枚までにすることがポイントです。
それ以上の枚数をかけると、かけにくく、取り出しにくくなります。
収納の原則として、使う時を考えて収納する事が大切です。
覚えておいてくださいね!

使用頻度の低いマフラーは、畳んで収納

頻度の低いマフラーは、畳んで収納しています。
あまりお金をかけないように。
使わないマフラーのために特別に収納グッズやアイディアグッズを買わない事!
利用頻度の低いマフラーは畳んで収納

収納時のひと工夫が、マフラーの”整理”につながります!

畳んで収納しているマフラーを使った場合には

1.マフラーを使ったあとは、すぐに収納せず、一度汗を飛ばし乾燥させる
2.収納の際には、手前から入れていく

収納時に手前から入れることで自然と使わないマフラーが後ろに!!
シーズンが終わる頃には、持っているマフラーを見直すヒントになりますね。

女性の場合は特に、ファッションに合わせてついつい何枚も持ってしまうマフラー。
全てを出しておくとクローゼットがかさばるので、使用頻度を考えて収納場所を決めましょう。

ワンポイントレッスンでした。
ご参考までに!

お片づけ・整理収納で、あなたの夢や理想の暮らしを叶えるお手伝いをさせてください


私(中山 真由美)も、生まれてから32年間はお片づけが苦手でした。そんな私も、整理収納に出会ってから暮らしが180度変わる日々を実感することになりました。

親からも学校からも学ぶことがなかったお片づけ。一人でやってもうまくいかずに「どうしたらいいの?」とお悩みではありませんか?

お片づけは学ぶ時代です。漠然とお片づけしたいとお考えの方も、自分自身で少し変わりたいとお考えの方も、ぜひ一度 Ritta Stanzaで「中山 真由美のお片づけ・整理収納」を学んでみませんか?

やさしい整理収納サービス
お部屋と心を整えて、あなたらしい暮らしを手に入れてみませんか? あなたの心に寄り合うお片づけをお約束します。

オンライン整理収納レッスン
お片づけがうまくいかないのには理由があるんです。ビデオ通話で「あなたに合ったお片づけ」が学べます♪

講座・セミナー
中山真由美が講師を務める資格講座もあります。一緒に学びませんか?

ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね♪
シェア ツイート

カテゴリ

キーワード