衣類の収納
公開日2020.07.17
衣類収納に魔法をかける。使いやすさが劇的に変わる衣類収納のポイント

整理収納アドバイザー、お部屋と心のカウンセラーの中山真由美です。
今回は衣類整理収納についてお伝えしたいと思います。
ちょっとした工夫で、使いやすさが変わります!
開けっぱなしの引き出し・・・そうなった理由をちゃんと知ろう!
朝起きたら旦那さんの洋服の引き出しが開けっぱなし…
泥棒が入ったかのような、ひどい状態でした。
これは私が悪かった…
春に衣替えした際に
旦那さんの洋服だけ、整理するのを忘れたんです。
なので、引き出しの中がいっぱいになっていて
洋服を戻すスペースがなくなっていました。
だから、間違えて取り出した服を
元に戻す事ができなかったのでしょうね。
いつも使いやすく、お気に入りの洋服も大切に!衣類収納のポイント
では、衣類整理収納のポイントをお伝えします。
収納に入れる量は、収納スペースの7割〜8割を目指しましょう!
これくらいのスペースがあると
取り出しやすいし、戻しやすくなります。
お洋服もいたみませんし
何がどこにあるのか一目でわかりますね。
きっと、我が家の旦那さんも、これぐらいのスペースがあればきっと戻したでしょう。
このようにスペースを空けるだけで
魔法がかかったように、洋服の取り出しや、戻しやすさがグーーンと楽になりますよ!
是非目指してみましょう!
キーワード
お片づけ・整理収納で、あなたの夢や理想の暮らしを叶えるお手伝いをさせてください
私(中山 真由美)も、生まれてから32年間はお片づけが苦手でした。そんな私も、整理収納に出会ってから暮らしが180度変わる日々を実感することになりました。
親からも学校からも学ぶことがなかったお片づけ。一人でやってもうまくいかずに「どうしたらいいの?」とお悩みではありませんか?
お片づけは学ぶ時代です。漠然とお片づけしたいとお考えの方も、自分自身で少し変わりたいとお考えの方も、ぜひ一度 Ritta Stanzaで「中山 真由美のお片づけ・整理収納」を学んでみませんか?
やさしい整理収納サービス
お部屋と心を整えて、あなたらしい暮らしを手に入れてみませんか? あなたの心に寄り合うお片づけをお約束します。
オンライン整理収納レッスン
お片づけがうまくいかないのには理由があるんです。ビデオ通話で「あなたに合ったお片づけ」が学べます♪
講座・セミナー
中山真由美が講師を務める資格講座もあります。一緒に学びませんか?
ご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせくださいね♪