中山真由美のお片づけ・整理収納術

毎日が楽しくなる♪お片付けや整理収納のコツやポイントなど、さまざまな情報をご紹介します!

考え方の記事一覧

2020/02/06
考え方

部屋が散らかる原因を知っていますか?

整理収納アドバイザーの中山真由美です。 実は、我が家でも当たり前のようにちらかっていたモノがありました。 それは、ダイニングテーブルの側に置いていた耳かきや爪切りなどです。 我が家ではこの状態を改善するために、「置き場所」を変えました。 我...

続きをみる »
2020/01/31
考え方

思い出のお片づけ。捨てる?捨てない?の境界線と対処法

整理収納アドバイザーの中山真由美です。 みなさんにもたくさんの思い出のモノがあるのではないでしょうか? すべてを残すこともしませんが、すべてを捨てることもないと、わたしは思います。 今回は、”思い出”のお片づけについてご紹介します。 本当に...

続きをみる »
2020/01/28
考え方

収納に必要な「2つの力」

整理収納アドバイザーの中山真由美です。 突然ですが、想像してみてください。 たくさんのモノ達が、バラバラと直置きされるとどうでしょうか。 きっと、雑然として何をもっているのか一目でわからなくなってしまいますね。 では、どうしたら良いのか、必...

続きをみる »
2020/01/27
考え方

【収納は自分のオリジナル】我が家のキッチンにドライバーセットがある理由

整理収納アドバイザーの中山真由美です。 今回は、モノの置き場についてお伝えしたいと思います。 モノの置き場は、自分仕様でOK 我が家は、キッチンにドライバーセットを置いています。もちろん工具箱にもドライバーはありますよ! なぜキッチンにドラ...

続きをみる »
2020/01/15
考え方

プレゼントされたモノを使わないときの3つの気持ちのタイプと対処法!

整理収納アドバイザーの中山真由美です。 プレゼントなどのいただきモノ、あなたはすぐに使いますか?なかなか使うことができないって人も多いのではないでしょうか? すぐに使えないときは、大きく分けて3つの気持ちが絡んでいると思います。 あなたはど...

続きをみる »

カテゴリ

キーワード